子供のことや会社のことをいろいろ書いています。
千葉周辺のキャラクターショー(仮面ライダー、戦隊ヒーロー)の情報も書いてます。
2007
昨日の寝る時間に「おかたづけしなさい。」って言っても全然する気配がありませんでした。
「かたづけるまで寝れないよ。」って言ってもまだかたづけません。
結局、そんな意地のはりあいで22:00を過ぎてしまいました。
そして、ママがお風呂からあがってきて、「ないないしようね。」って言ったらかたづけ始めたのです。
まったく・・・(-_-;)
早くも反抗期か!?
「かたづけるまで寝れないよ。」って言ってもまだかたづけません。
結局、そんな意地のはりあいで22:00を過ぎてしまいました。
そして、ママがお風呂からあがってきて、「ないないしようね。」って言ったらかたづけ始めたのです。
まったく・・・(-_-;)
早くも反抗期か!?
PR
2007
昨日、家に帰ってから1歳6ヶ月検診の結果を聞きました。
問題の体重は13kgでした。成長曲線からはみ出してしまいました。いわゆる太り気味です。(>_<)
身長は81cmくらいで標準だったようです。
まだ俺と1mも違うんですね。いつか抜かされるんだろうなぁ。
それから、先生に言われたことは、市販の野菜ジュースは子供にはあまりよくないのでやめなさいとのことでした。
それから、テレビはあまり見せないように。確かに前にも言われた。
野菜ジュースは今、毎朝飲ませていたのでそれはよくないということです。甘いのもあるので。
テレビはいつも言われるんですよねぇ。
でも、ぶっちゃけテレビ見せてるとおとなしくて楽なんですよねぇ。(^^ゞ
まあ、これからは気をつけることにしましょう。
以上が1歳6ヶ月検診の結果でした。
問題の体重は13kgでした。成長曲線からはみ出してしまいました。いわゆる太り気味です。(>_<)
身長は81cmくらいで標準だったようです。
まだ俺と1mも違うんですね。いつか抜かされるんだろうなぁ。
それから、先生に言われたことは、市販の野菜ジュースは子供にはあまりよくないのでやめなさいとのことでした。
それから、テレビはあまり見せないように。確かに前にも言われた。
野菜ジュースは今、毎朝飲ませていたのでそれはよくないということです。甘いのもあるので。
テレビはいつも言われるんですよねぇ。
でも、ぶっちゃけテレビ見せてるとおとなしくて楽なんですよねぇ。(^^ゞ
まあ、これからは気をつけることにしましょう。
以上が1歳6ヶ月検診の結果でした。
2007
今日は1歳6ヶ月検診でした。
ってもう1歳7ヶ月だけど。
結果はどうだったんだろう?
なんか言われたのかな?
最近思うことは、好き嫌いがはっきりしてきました。
ご飯はだいたい食べるのですが、味噌汁はきれいに具だけを残します。
どうして?
あとデザートをいつも期待してます。デザートって言ってもミカンなんだけど。
ミカンも最後の1つになるとすごくチビチビ食べてます。(^^ゞ
だんだん幼児らしくなっていってるのかな?
ってもう1歳7ヶ月だけど。
結果はどうだったんだろう?
なんか言われたのかな?
最近思うことは、好き嫌いがはっきりしてきました。
ご飯はだいたい食べるのですが、味噌汁はきれいに具だけを残します。
どうして?
あとデザートをいつも期待してます。デザートって言ってもミカンなんだけど。
ミカンも最後の1つになるとすごくチビチビ食べてます。(^^ゞ
だんだん幼児らしくなっていってるのかな?
2007
今日は午前中から車で買い物に行きました。
4つのお店を回って、家に帰ってきたのは15:00くらいでした。
さすがに少し疲れました。
子供はと言うと今日はあ散歩ができませんでした。
でも、お店で歩きまわっていたので少しは疲れたのでしょう。
車の中ではよく寝てました。
明日からまた託児所がんばろう!
4つのお店を回って、家に帰ってきたのは15:00くらいでした。
さすがに少し疲れました。
子供はと言うと今日はあ散歩ができませんでした。
でも、お店で歩きまわっていたので少しは疲れたのでしょう。
車の中ではよく寝てました。
明日からまた託児所がんばろう!
2007
今日は節分でした。
我が家も豆まきをしました。
子供も豆をつかんで鬼は外と豆をまいていました。
ここ、2~3年で「恵方巻き」がかなり定着して来てるようだ。午前中、買い物に行ったのですが、スーパーでも恵方巻きの太巻きばかりが売っていた。俺は買わなかったけど。
俺が子供の頃はこんな習慣聞いたことがありませんでした。
関西の方には昔からこの習慣があるらしいと聞きました。
どうなんでしょう?
あれは太巻きを恵方を向いて全部食べなければならないのでしょうか?
結構なボリュームありますよね?
誰か知っている人いたら教えて下さい。
今日はママが準夜勤です。今は子供はもう寝てしまいました。
やっと自由時間です♪
我が家も豆まきをしました。
子供も豆をつかんで鬼は外と豆をまいていました。
ここ、2~3年で「恵方巻き」がかなり定着して来てるようだ。午前中、買い物に行ったのですが、スーパーでも恵方巻きの太巻きばかりが売っていた。俺は買わなかったけど。
俺が子供の頃はこんな習慣聞いたことがありませんでした。
関西の方には昔からこの習慣があるらしいと聞きました。
どうなんでしょう?
あれは太巻きを恵方を向いて全部食べなければならないのでしょうか?
結構なボリュームありますよね?
誰か知っている人いたら教えて下さい。
今日はママが準夜勤です。今は子供はもう寝てしまいました。
やっと自由時間です♪
Welcome
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Blog Pet
ブログ内検索
リンク
カテゴリー